阿蘇と高千穂のパワーをもらおう!① 〜幣立神宮と天岩戸神社〜

 
昨年からいろんな事が起こって、多分人生の岐路にあるだろう私たち夫婦・・・。 
こんな時こそせっかくだからパワーチャージにどこかへ出かけよう!
→パワーチャージといえば、パワースポットだよなあ…ということで。
自然豊かでパワースポットの地でもある阿蘇・高千穂方面へと出かけてきました!

まずは、パワースポットとしてはかなり有名な「幣立神宮(神社)」へと向かいました。
幣立神宮は、阿蘇から少しはずれた熊本県上益城郡にある神社です。
ひっそりと杉山に覆われるようにして建っているのですが、ここは“高天原神話の発祥の地”と言われ、聖地や霊場が集中するといわれる中央構造線上(いわゆるゼロ磁場)にあり、強力な気の得られるパワースポットとして注目されているのです。
 
     
  何より祀られている神様がすごすぎ…です  

 
  横から見た御正殿 神宮(元伊勢宮)なので菊のご紋ですね 
 
この幣立神宮は、参道でもある「幣立の森」がまさに鎮守の森と言う感じで素晴らしいのです。
まっすぐ空を向いて立ち並ぶ力強い杉で覆われた参道は、歩いていて清々しい気持ちになります。
 
   
  ご拝殿への参道 右手は五百枝杉(いおえすぎ) 

  
  「東御手洗社」へと向かう山道に立つ巨杉 

こんな大きな立派な樹木が生い茂っているというのは、本当に“パワーがみなぎる地”ということなんですよね〜! 
しかし、杉の素晴らしさに夢中で撮ったのは杉の写真ばかり…
御社の写真をほとんど撮っていなかった〜(あぁ)
 
 
お次は高千穂の天岩戸神社へと向かいます。
一昨年の夏、高千穂方面の神社へと出かけたのですが天岩戸神社の東本宮には行けなかったので、ずっと行きたいと思っていたのです。
  
以前のブログ記事 
  高千穂散策 - 好きこそものの上手になあれ


東本宮は西本宮より5分ほどのところにありますが参拝する人が少なく、これまた参道は杉で覆われておりすごく気持ちがよいです。
西本宮より東本宮の方が、神々しい雰囲気がただよっているような気もしますし…。
人が少ないせいかな?
  
  
  杉木立の間を木漏れ日がさして、いい感じなんです〜!  
 
    
  天細女命の像がギーギー音をたてて踊っています  

  
   穏やかでとても雰囲気のよい東本宮  


本殿の裏手を歩いて行くと、ご神木の根元からご神水がチロチロと湧き出しており飲ませていただきました。
甘くて美味しいです!

さらにその奥へ歩いて行くと樹齢六百年余の「七本杉」が。  
幹がつながっているけど根本から分かれているので9本なのでは?、いや右の細い杉もいれると10本?と、7本とカウントしにくいのですが…。

崖のあちら側に西本宮の人影?バス影?が見えましたので、多分この杉が建っている下あたりに天照大神がお隠れになられた天岩戸の洞窟があるので
しょうね。
天岩戸を見守っておられる“お杉様”たちに合掌。
    
   
   切り立った崖の淵に、よくぞ立っている杉の木たち  
 

そして今回も西本宮へもお参りに行きましたよ。
以前は断念した神職のご案内による天岩戸の遥拝にも参加できましたので、もう大満足!
「天岩戸はあの辺りですよ」という景色を拝ませていただくのですが、社殿の桧の芳香が心地よく、岩戸川のせせらぎ音を聴きながら木々に囲まれた厳かな風景(天岩戸)を拝み、五感に幸せな空間を満喫することができました〜!!
     
   
   左は西本宮前にあるご神木のオガタマノキの葉 空が青いなあ! 


オガタマノキは神霊を招くことから「招霊木」とされていて、天照大神が岩戸隠れをした際に天鈿女命が手に持って踊ったと伝えられています。

そしてもちろん、こちらにも行ってきました。
天照大神が岩戸に閉じこもった時に神々が会議をしたという天安河原(あまのやすかわら)。  
 
   
  岩戸川沿いの風景は本当に素晴らしく気持ちがよいです 

  
  天安河原の洞窟から見た景色 緑が輝いてます  
 

神社参りに行ったというのに御社の写真がほとんどない、樹木だらけのブログ…となってしまいましたが。
その場に行かないと味わえない空気感、写真では伝わらない景色、やっぱりパワースポットは素晴らしかった!