高野山・熊野三山・伊勢神宮・大神神社への旅③ 〜 神内神社・尾鷲神社 〜

 
熊野那智大社・神倉神社を参拝した後は、熊野から北上して伊勢方面へと向かいます。
途中、観光スポット+気になる神社に立ち寄りました。

まずは、神内(こうのうち)神社へ。
神内神社は社殿を持たず、石英の大岩(磐座)をご神体として拝する、これまた自然信仰の形を残す神社です。
ここは本当に素敵な神社でした。地元の氏子さんたちが、大切にきちんと管理しているんだろうなあという雰囲気がありました。
    
    

  
  境内の脇を小川が流れ、水分をたくさん含んだしっとりした空気にシダが生い茂る… 
  なんだかここだけ別空間なのです
   

    

    
  参道を振り返ると… 参道横手には神武天皇社、佐倉宗吾宮を祀る洞窟があります  
  別名は「子安神社」ということ

  
     
  ご神体の磐座の岩壁(の一部) 

  
  ちょこんとした狛犬が可愛い

脇の小川に手をつけてみたところ、ひんやりとして気持ちよかったです。
ご神体である磐座は巨大でずっと上まで続いていて、これは岩なのか山なのか?といった様子でした。
磐座の上の方までは登りませんでしたが、下から眺めても周りにも岩がたくさん見られ、その隙から大きな木が生い茂っており、力強さを感じました。
自然信仰の神社って、雰囲気も自然いっぱいで好きだなあ。


海岸線の国道42号線には、素晴らしい名所が集結しています。
が、時間もそんなに費やせませんので残念ながら足早に巡ります…。  
 
  

  
  イザナミノミコトの墓陵とされる花の窟(神社) 高さ70mもの巨岩がご神体
  「お綱掛け神事」で大縄に結ぶ紐が見えますね 
   
    
    
   (車の中からパチリ) … 獅子岩   

  
  波が高くて進入禁止に …鬼ケ城(の海の様子) 
 
ゆとりなく撮った写真も下手だし、うまく伝えられないのですが…。
大自然が織りなす荒削りな景観と台風の気配を感じる海沿いの名所では、脅威ともいえる自然の凄さを感じることができました。
 

そして、大楠を見に尾鷲(おわせ)神社へと寄りました。 
   
   
   車道にはみ出る大きさ! 大丈夫かなあ…(木も車も) 

  
   鳥居の4倍ぐらいの高さがありますね〜

   
  実はこの大楠、夫婦楠なんですよね 

   
  手書きのご由緒板が素朴でいい感じ


夕方、伊勢に到着しました〜。
寄り道したので熊野〜伊勢までの移動時間はわからないですが、私たちの場合は高速も使い5時間前後といったところでしょうか。

伊勢では、神宮会館に宿泊しました。
神宮会館は、とても清潔でサービスも丁寧、なおかつ早朝内宮参拝(無料)にも連れて行ってくれて、格安で宿泊できるのが素晴らしい!

夕食は、神宮会館近くの「おかげ横丁」のすし久で。
オーダーストップ直前、すべりこみセーフ!で夕食をいただくことができました。
       
    
   季節のてこね膳(定食)をいただきました! 

   
   夕方の「おかげ横丁」も趣があっていいですね