大豆チョコと柚皮チョコ

やってきました~バレンタイン♡

ということで、今年も家にあるもので簡単なチョコを作ってみましたよ。

今回は、節分の時の大豆を使ってしまおう!ということでソイチョコと、柚皮煮(買っていたもの)を使ったチョコを作りました。

 

大豆を使ったチョコは、実験的に3パターンで作ってみました。

①大豆を水煮したものを使う

②①の水煮大豆をレンジで少し水気を飛ばしてみたものを使う

③大豆を炒ってミルで砕いてクランキー状にしたものを使う

これは、年寄りに食べてもらうのにどれがいいかを考えたのですが、やはり①が問題なく食べやすかったですね。

作り方は毎度同じで、クッキングシートや100均のシリコングッズなどを使ってレンジでチョコを溶かして具材と混ぜる、という簡単なやり方です。

 

左は②の水煮大豆をレンジで4分加熱して水気を飛ばしたもの 
右は③の炒り大豆を砕いたもので、砕けなかった大豆や粉はぬか漬けなどに使います
大豆の上にチョコを置いてレンジで溶かして適当に混ぜる…で完成です

 

見た目をごまかすためココアをまぶしてみましたが…(;^ω^)ごまかされないか

水煮大豆を2粒入れて作ったチョコ(真ん中)は、大豆感はほとんど感じられず特徴もない感じでしたが…大豆が苦手だけど食べよう!というには食べやすいかもです

水煮大豆の水気をレンジで飛ばしてみたチョコ(右)は、大豆の歯ごたえがモシッとした食感で、少し湿気たピーナッツぽい感じかな(笑)

炒り大豆を砕いたチョコ(左)は、粒感硬めのナッツという感じの歯ごたえと香ばしさがあり、後口に大豆風味が一番残る感じでしたね

 

チョコの包み紙もそのまま包み直して使います(笑)

柚皮の甘煮は直売所で買ってきた手作り品なのですが、すごく美味しかったのです。

カブの甘酢漬けなどを作るのにも重宝しましたが、これも使ってしまおう~!

クッキングシートにチョコを置いてレンジで溶かし、柚皮をからめて完成です!

見た目はソイチョコと変わりませんが…こちらはココア+カルダモンをまぶしております

外側の硬いチョコの中にフニッと柔らかい食感と酸味がいいあんばいで、これは私的には過去一番のできじゃね?というチョコができました~(喜)

ま、そもそも買ってきた柚皮煮がおいしいからなのですけどね。

今年も、あり合わせで安上がりなバレンタインチョコが(大量に…w)できました!(*'▽')