月・リリス

乙巳年 リリスについて追記

2日は‟節分け”の節分、3日は太陽が黄経315度(水瓶座15度)となって立春を迎えました! 東洋占術的にも、乙巳(きのとみ)年のスタートですね。 「乙巳」を動物占い的にみた時の意味としては… 頭の回転が速く直感型で即実行の行動力があり、情熱家で…

水瓶座新月 リリスの力

一昨日の29日の夜は水瓶座で新月でした。 この日は、太陰太陽暦で1月1日となります。 旧正月ということで、昨日は神社参りしてきましたよ! 今回の水瓶座新月はASCに乗っているリリスが効いているように思ったので、リリスも新月チャートに出してみました。 …

蟹座満月の影響?…リリスを考える

しばらく体調をくずしておりました。 7日は蟹座で満月だったのですが、その頃からずっとお腹が痛くてですね…。 じっとしていると特にないのですが、立ちまわるとか動くと下腹に痛みが走るのです。 あまり動かずに過ごしていたのと不安感もあって、また眠れ…

新月は自分のパターンを書き換えるチャンス

酷暑が続きますね。 暑さとコロナ対策で、屋内でひっそりと過ごす夏…。 初盆関係で帰省したのですが、例年とは全く違ってガラガラの道中でしたし、GO TOキャンペーンにあやかって宿も安く宿泊できたのですが、観光業界の厳しい現状も痛感しましたね…。 さて…

進行(プログレス)の月

最近、草取りをがんばっておりました。 尻もちをつきながら、草と格闘しておりましたが。 草のグラウディング力は本当にすごいぜ!と感心します。 意外と草取りって無心になれるし、気晴らしにもなりますよね。 草と同じで、雑念もじわじわ~と伸び蔓延って…

朔望月のリズム、天王星の意図

地球から見た時の月の満ち欠けは、太陽と月の位置関係で起きるわけですが、その朔望月のリズムを活かして願望実現を意識する『新月の願いごとを紙に書く』、という方法がありますよね。 新月には太陽と月が重なり、太陽の創造的なエネルギーを月が受け取りま…

感情の「月」をコントロールするには…

春分の日は、寒の戻りで寒かったですね〜。 西洋占星術では、春分の日を1年のスタートの日(牡羊座0度)、と考えます。 どちらかというと“年度末”というイメージの3月末ですが、新生活が始まるワクワク感がただよう時季ですよね。 毎年、1年の自分予想占…

新月の切り替わりを活かそう!

昨日(8月3日)は、しし座で新月がスタートだったそうです。 新月ということは、紫微斗数での月限も切り替わります。 私の8月の月限は福徳宮となりました。 福徳宮には生年化禄があり、向心力の化禄も入りますので、12宮の中ではとても良い宮です。 ま…