梅+黒糖+酢で梅サワ~

梅をいただいたので、梅シロップを作ってみました。

漬けた時の写真は、すっかり撮り忘れておりましたが。

漬けてから1か月。

超適当に作ったのですが、美味しくできあがっておりました~!

 

 

(材料)

梅は800gちょっとで、品種もいいやつと聞いたのですが何だったかな…(^^;)

すでに黄色くなってはいましたが、張りもあって香りもよい状態の梅でした

砂糖は黒糖350gと、家にあったスティックシュガー60gを入れました

なので、糖分は梅の半分くらいです

(※黒糖は1歳未満は「乳児ボツリヌス症」の危険があるため食べられません)

リンゴ酢と黒酢を合わせて、300ccの酢を入れてみました

酢を入れることで、腐敗を防ぐ殺菌効果や発酵予防になるらしいです

 

(作り方)

梅はよく洗って水気をとり、ヘタを取り除きます

煮沸消毒した瓶に、最初に黒糖を入れ、梅と砂糖とで交互に入れていき、酢を入れ、最後に黒糖をまぶして覆います

じわじわと梅から水分がにじみ出てくるので、1日1回振るなどして混ぜ、均等に梅に砂糖がまぶさるようにしました

(家に大きな瓶がなかったので、梅エキスが出て梅が漬かりきるまでは、2つの瓶に分けて作っておりました)

3週間ほどで飲めるようになり、1か月くらいで梅を取り除くとよいそうです

とりあえず、もっと梅がシワシワになるまでエキスが出るのか?、もう少し梅を漬けた状態で様子をみようと思っています

 

常温保存なので家の気温的に心配だったのですが、酢の効果もあるのか?カビもなく保存できていたので、よかったです。

炭酸水で割って飲んでいますが、スッキリとした味わいで香りもよい!

梅は茶梅にしようかと思っていましたが、そのまま食べても酸味のあるフルーツみたいで、美味しく食べられて嬉しい。

梅はいいですね~。

食や縁起物として重宝されてきた、「梅」の素晴らしさを改めて感じます。

梅に含まれるクエン酸には、炭水化物のエネルギー代謝を促進する、乳酸を分解する、といった効果がありますし。

蒸し暑い日が続きますが、生活に梅を取り入れて、夏バテを予防していきましょう~!

 

こちらも冷やして食べるのがお気に入り~♡